名古屋浸水&冠水

集中豪雨により名古屋のあちこちで浸水. 私の住むあたりでも冠水していた. ちなみに住宅が水に浸かるのが「浸水」、道路・田畑などが水に浸かるのが「冠水」だそうだ. 使い分けあるんだね. 日本語って難しいデスネ.
※調べたところ以下の違いがあるみたい
「浸水」……住居が水に浸かること
「冠水」……田畑・道路が水に浸かること
「溢水」……堤防がないところで、川の水が溢れ出ること
「越水」……堤防があるところで、川の水が溢れ出ること
「氾濫」……河川の水が溢れ広がること
「洪水」……大雨や雪解けで河川が氾濫すること

怖かった事
この記事を書いた人
五十嵐 麻理

億万長者。珍スポット愛好家。スチームパンカー。青人魚連盟(BML)代表。ツールズ(Tools)代表。著書に『日本珍スポット100景』、『ネオ・ヴィクトリアンスタイルDIYブック』など。

五十嵐 麻理をフォローする
今日の100文字